出展の見どころ
パイフォトニクス(株) | ||
![]() レーザーEXPO No. H-14 |
〒435-0052 | ||||||||||||||||
静岡県浜松市東区天王町673 ホロライトビル | ||||||||||||||||
URL:http://www.piphotonics.co.jp/ | ||||||||||||||||
● 担当 | ||||||||||||||||
MAIN OFFICE 代表取締役 池田貴裕 | ||||||||||||||||
TEL:053-581-9683 FAX:053-581-9684 | ||||||||||||||||
● 出展の見どころ | ||||||||||||||||
光パターン形成LED照明「ホロライト」は、高輝度LED光源と大型光学素子の組合せにより空間に様々な光パターンを形成するオンリーワン製品で、本技術は、日本、米国、中国、欧州で特許登録済である。近年は、工場内の労働災害を低減する安全用照明、地域や人々のもつ魅力を生かして地方創生を実現する観光用照明、光害を低減し新しい景観を創造する建築用照明の市場が拡がっている。
|
||||||||||||||||
● 出展製品 | ||||||||||||||||
自動車 ![]() ホロライト・ドットアロー HOLOLIGHT DOT-ARROW ホロライト・ドットアローは、視認性の高い鮮明な矢印型の光を発生するLED照明です。フォークリフトやAGV等の可動物に設置し進行方向を明示することで、周囲の作業者に注意喚起し、接触事故や出会い頭の衝突事故を低減します。 |
![]() |
|||||||||||||||
自動車 ![]() ![]() ホロライト・アーチ ホロライト・アーチは主にフォークリフト後方の危険ゾーン明示に活用されています。「フォークリフト後方3メートル以内接近禁止」といった職場内ルールを光で可視化することで、運転者の死角にいる作業者へフォークリフトの接近をいち早く知らせることができます。スポットライトと比較してより広範囲を光で明示でき、視覚に訴えることで騒音のある現場や外国人作業者、聴覚障がい者へも注意喚起を促すことができます。 |
![]() |
|||||||||||||||
自動車 ![]() ホロライト・ライン ホロライト・ラインは直線状の鮮明な光を形成するLED照明です。作業者通路を形成することで人と車の活動場所を明確に分離、接触事故を衝突事故防止に役立ちます。その他、一時停止ラインの明示、立入禁止ゾーンの明示、車両のバック走行時の誘導用ラインなど様々な場面において活用でき、作業現場の労働災害を低減します。 |
![]() |
|||||||||||||||
自動車 ![]() ホロライト・リング ホロライト・リングは、遠方に視認性の高い鮮明な円環型の光を発生するLED照明です。主な使用用途は安全用照明で、クレーン吊荷の危険ゾーン明示に活用されています。照明をクレーンに設置することでクレーンの動きに追随して吊荷下の危険ゾーンを明示し、吊荷落下時に地上の作業者が巻き込まれる重大事故や、吊荷と人の接触事故を未然に防ぐことができます。また、フックを降ろす際の位置決め補助としても使用できます。 |
|
|||||||||||||||
● ブース訪問予約/お問合せフォーム | ||||||||||||||||
お問合せメールを送信いたしました。
|
||||||||||||||||
__ |
__ |