OPIE  TOP  English__ オプトロニクス社

出展の見どころ

(公財)天田財団
セミナー
レーザーEXPO  No. B-06
〒259-1116
神奈川県伊勢原市石田350
URL:http://www.amada-f.or.jp

● 担当
事務局 
TEL:0463-96-3580 FAX:0463-96-3579

● 出展の見どころ
天田財団は1987年に設立され、金属等の塑性加工分野及びレーザプロセッシング分野に関する研究開発や国際交流に携わる研究者へ総額42億9,256万円を助成し、その研究活動を資金的に支援してまいりました。累計の助成件数は2,359件となり、当分野の知見蓄積に大きく貢献しています。今回の出展は、それらの助成成果を産業界の開発者・設計者へ幅広く普及啓発することを目的としています。

● 出展製品

FORM TECH REVIEW 2024 Vol.33

天田財団の機関誌として毎年3月に発刊。助成研究成果報告書から特集テーマを組み論文を厳選、各研究者がその後の研究成果を加筆、最新論文として発刊、無料配布並びに研究成果発表会で講演します。本年度は「レーザプロセッシングの半導体分野への応⽤」を特集テーマとし、OPIE’25公式併設イベントとして4月23日にアネックスホール(F205)にて第8回天田財団レーザプロセッシング助成研究成果発表会を開催します。


天田財団助成研究成果報告書 2024

2024年度に報告された助成研究成果のアブストラクト集と、1987年~2024年の研究開発並びに国際交流の成果報告書(デジタルブック閲覧先掲載)を無料配布しています。興味のある分野の研究成果や研究者を即座に知ることができます。研究開発や商品開発を産学連携で取り組むときのマッチングツールとして役に立ちます。また天田財団では助成した塑性加工・レーザプロセッシング分野の研究者を積極的にご紹介します。


天田財団ニュース 2024 Autumn No.17

毎年2回、春・秋号として発刊、天田財団の近況や開催したイベント等をご紹介しています。また、助成した研究者を訪問、「研究室訪問」をトピックスしています。
「公益財団法人」というと固いイメージですが、ご一読いただければ天田財団がより身近に感じていただけると思います。


助成先一覧

毎年3月に発刊。2024年度に助成を受けられた研究者の所属機関と採択された研究題目・国際会議名を一覧(写真付)で掲載。更に年度別助成実績推移、機関別累計実績TOP20などをご紹介しています。


天田財団パンフレット

「人を育て 知を拓き 未来を創る」という天田財団の運営理念による公益事業の目的・助成・沿革等を紹介しています。
天田財団に対するご理解が深まります。是非、ご一読下さい。


ノベルティ(スマホスタンド)

天田財団ブースへお立ち寄りいただいた方には、ノベルティとして天田財団限定のスマホスタンドを無料で配布いたします。(先着100名様)
この機会にぜひお立ち寄りください。皆様のご来場をお待ちしております。

● ブース訪問予約/お問合せフォーム (光関連業界に関するお問合せ以外のご利用はご遠慮ください)
氏名*
会社名*
所属*
E-mail*
電話番号*
お問合せ内容*
お問合せメールを送信いたしました。

__

__

個人情報について  ・利用環境  ・オプトロニクス社について