OPIE  TOP  English__ オプトロニクス社

出展の見どころ

イネイブル(株)

レンズ設計・製造展  No. P-10
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-12-7 大宮西口第二大栄ビル5階
URL:https://enablekk.com

● 担当
営業部 
TEL:048-729-7310 FAX:048-729-7360

● 出展の見どころ
・新製品の超精密研磨機「nano-polisher」を初出品
・アメリカAOM社より非球面や自由曲面、シリンドリカル形状測定に使用可能なCGHの実機展示
・4D Technology社製レーザー干渉計AccuFizの実機展示
・ドイツson-x社より1軸超音波振動ツール「UTS2」の実機展示
・フランスDigitalSurf社製表面解析ソフトウェアMountainsMapのデモンストレーション

● 出展製品
デモ
フィゾー式小型レーザー干渉計「AccuFiz」

米国4D Technology社の特許である瞬間フェイスシフトとダイナミックオペレーションにより振動並びに空気の揺らぎの影響を受けずらいコンパクトで軽量な干渉計です。

デモ
非球面・円筒形状測定用 CGH

レーザー干渉計を使用して非球面や自由曲面形形状の光学部品の形状測定を可能とするcomputer-generated hologram (CGH)です。そのほかにもシリンドリカルレンズ形状測定用CGHも複数のFナンバー毎に取り揃えています。


1軸超音波振動ツール「UTS2」

超精密加工技術の限界を広げる!超音波振動ツール「UTS2」
<特徴>
・UTS2は、単結晶ダイヤモンドツールと超音波振動アシストにより、ステンレス鋼等へ直接切削加工することが可能です。
・超音波振動子により、ダイヤモンドツールを100KHzで上下振動させます。
・コンパクトなデザインにより、ほとんどの市販超精密加工機に取り付けることが可能です。
 そのためにマイクロ高さ調整台がオプションで用意されています
・球面、非球面、回折、フレネル、非回転対象形状(自由形状波形)、またそれらの複合形状など
 多種多様の形状の加工が行えます。
・超音波振動アシストにより工具摩耗が軽減され工具の寿命を延ばすことが出来る為、
 対費用効果が向上します。

デモ
表面解析ソフトウェア「Mountains Map®」

世界中の何千人ものエンジニア、科学者、計測学者に使用されているMountainMap®ソフトウェアは、2Dおよび3Dの表面テクスチャ解析と計測のスタンダードであり、プロフィルメータや多くの表面計測機器で使用されています。
◆粗さとISOパラメータ
ISO 25178、ISO 4287、ISO 13565などに従って、粗さと表面のテクスチャパラメータを分析します。
◆データの修正
局所的な欠陥、ノイズを除去して、分析用に測定データを準備します。
◆表面形状
表面形状の分析:距離、面積、ステップの高さ、体積などを計算します。
◆表面スティッチ
評価エリアの範囲を広げます。ステッチを使用して、すべての軸(Zを含む)の範囲を拡大し、装置の測定エリアの制限を克服します。
◆サブサーフェス分析
興味のある領域を抽出して分析し、完全に測定されたサーフェスと同じように解析します。
◆高品質な3D視覚化
高品質の3Dで表面地形を表示し、プロファイル、画像、シリーズなどを可視化します。
◆高度な輪郭分析
完全な幾何学的寸法と公差(GD&T)解析を適用します。要素のフィット、偏差と寸法の計算、CADモデルとの比較。
◆相関分析
相関解析を行い、あらゆるプロファイラや顕微鏡のデータを同じソフトウェアでコ・ローカリゼーションします。

新製品
nano polisher

超精密研磨のために開発された3自由度研磨機です。
トポロジー最適化により設計された機構を採用し、アクチュエータによるZ軸・XY軸の振動を組み合わせることで、従来の2軸方式では除去が困難だった加工痕を効果的に除去します。また、非ニュートン流体を用いた研磨により、表面損傷を抑えながら高品質な仕上げを実現。
光学部品や超精密加工分野での表面仕上げに最適な革新的な研磨装置です。

● ブース訪問予約/お問合せフォーム (光関連業界に関するお問合せ以外のご利用はご遠慮ください)
氏名*
会社名*
所属*
E-mail*
電話番号*
お問合せ内容*
お問合せメールを送信いたしました。

__

__

個人情報について  ・利用環境  ・オプトロニクス社について