出展の見どころ
(株)工苑 | ||
ポジショニングEXPO No. F-42 |
〒2130032 | ||||||||||||||||
神奈川県川崎市高津区久地4-26-41 | ||||||||||||||||
URL:https://www.koenn.co.jp/ | ||||||||||||||||
● 担当 | ||||||||||||||||
モーション事業部 | ||||||||||||||||
TEL:044-811-3421 FAX:044-811-2238 | ||||||||||||||||
● 出展の見どころ | ||||||||||||||||
工苑は、Nanomotion社の超音波モータ技術を活用した光学モジュールを展示します。特に小型・軽量のEDGEモータ採用の開発品をデモ機として公開し、設計から受注可能な実績事例を紹介します。さらに、HRモータとSEモータも展示し、精密制御技術の可能性を実感いただけます。超小型・高精度なモーション制御が求められる光学・レーザ機器の設計に最適なソリューションを、ぜひブースでご体感ください!
|
||||||||||||||||
● 出展製品 | ||||||||||||||||
通信 デモ ステアリング・モジュール・ステージ(開発事例) 小型超音波モータEDGE-4Xモータを搭載したレーザステアリングモジュールの実績事例です。 ±3°の可動範囲、0.1µradの分解能。1°の移動を30msecで完了。400Hz以上の共振周波数を持ち、迅速かつ正確なレーザービーム制御を実現します。XCD2コントローラと組み合わせ、1軸または2軸での運用が可能。LiDARなどレーザービームの高精度かつ高速な角度制御が必要な分野で使用できます。 |
![]() |
|||||||||||||||
デモ オートフォーカス機構(開発事例) フォーカス アプリケーション用のさまざまなモジュールを設計および製造しています。これらのモジュールは、小型超音波モータEDGE-4Xを搭載しています。さまざまなレベルの衝撃や振動を受ける手持ち式、空中式、地上車両用のデバイスに統合できるように設計されています。 オート フォーカス モジュールは閉ループ環境で動作し、XCD または XCD2コントローラ&ドライブ ボードで制御されます。 |
![]() |
|||||||||||||||
超音波モータ(ピエゾモータ) EDGE-4X EDGE-4X超音波モータは、超小型・高精度の産業用モータです。12.5×7.0×3.5mm・質量1.2gの軽量設計ながら、最大200mm/sの速度と1.3Nの保持力を発揮。低電圧駆動・高耐久性・静音性に優れ、真空環境でも使用可能で、直線・回転運動に対応します。 |
![]() |
|||||||||||||||
デモ 低軌道衛星用ステージ(開発事例) この3軸ステージは、撮影時の振動抑制を目的に開発されました。低軌道衛星搭載向けで、X/Y軸35mm、Z軸3.5mmの可動域、分解能0.1μm、繰り返し精度0.5μmを実現。8Hzスキャン動作と高耐久性により、微細な振動の影響を低減。サイズ100×90×60mm、質量610gと小型軽量で、消費電力8W以下、保持時0Wの高効率設計。高放射率コーティングとグラフェンシートで熱管理を最適化しています。 |
![]() |
|||||||||||||||
デモ 超音波モータ(ピエゾモータ) HRシリーズ HRモータにはHR1(駆動力4N)〜HR8(駆動力32N)のモデルがあります。またトルクが少ない時はHRシリーズを複数使って最大128Nまで増やすことができます。モータがステージを押し付けていることにより非通電時でもステージを保持されます。 毎秒数μ〜250mmまでの可変速範囲を持ち、安定した低速移動から高速移動までを可能としています。 大気中から高真空までいろんな場面で活用できます。 |
![]() |
|||||||||||||||
超音波モータ(ピエゾモータ)SEシリーズ SEモータは半導体製造装置におけるNanomotion社の超音波モータの豊富な経験を基に開発されました。 高剛性によってサブナノメートルの分解能と1nmの高精度位置決めを可能としています。真空環境に対応し早い位置決め整定時間は、半導体の製造装置や検査装置に採用されています。 |
![]() |
|||||||||||||||
● ブース訪問予約/お問合せフォーム (光関連業界に関するお問合せ以外のご利用はご遠慮ください) | ||||||||||||||||
お問合せメールを送信いたしました。
|
||||||||||||||||
__ |
__ |